採択課題

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和6年度「スマートバイオ創薬等研究支援事業」に係る公募について、本事業の課題評価委員会(事前評価)において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。

【1-1】研究開発を機動的かつ円滑に運営するための支援機能

【2-1】複合型の研究開発(要素技術の組み合わせ)

【2-2】疾患応用の研究開発(要素技術とシーズの組み合わせ)

【2-3】萌芽的な研究開発(若手育成枠)

研究開発代表者

京都大学
秋葉 宏樹

研究開発代表者

国立医薬品食品衛生研究所
横尾 英知